前向きどっとねっと
ともに前向きで豊かな日々を手に!
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
趣味

桜盆栽の選び方!コロナ禍なので「おうち花見」を楽しみたい!

コロナ禍で、外で花見を楽しみづらいですね!

そんな中、せめて花を愛でる機会を作りたくて、去年はじめて「桜盆栽」を買いました。

盆栽の中では「さつき」や「梅」に比べてマイナーな種なものの、春先には最もよく売れる盆栽なんです。

ただ「桜盆栽」と一口に言っても種類は様々!

そこで今回、自分好みな「桜盆栽」の選び方や、僕の体験談をまとめてみたいと思います。

この記事ではこんな事を書いてます!

  1. 自分好みな「桜盆栽」の選び方!
  2. 「桜盆栽」の育て方と注意点とは?
  3. 「桜盆栽」を買ってみよう!
  4. 実際に「桜盆栽」を育ててみた!

と言うワケで、コロナ禍なので「おうち花見」を楽しみたい!ってことで、「桜盆栽の選び方」について初心者の視点からご案内!

自分好みな「桜盆栽」の選び方!

まずは、そもそもどんな種類があるのだろう?

桜盆栽は花物盆栽の仲間で、花が一斉にまとまって咲いている「集合美」と、1~2輪の花が咲いている「品位と清楚さの美」の2種類があります。

旭山桜(一才桜)

現在、桜の盆栽でもっとも多く売られているのは、この旭山桜(一才桜)です。

花屋で見かけるのはだいたいコレで、鉢にもよるけれど4,000円程度です。

桜の中では、初めての「桜盆栽」に最適で一番人気なんだそう。

あまり大きく育たないのだけれど、綺麗な桜色の大きな八重の花を咲かせます。

「集合美」の桜ですね。

富士桜

富士桜(豆桜)は日本固有種。

桜の盆栽と言えば、一般的に「富士桜」なんだそう。

値段的には、僕の見たお店では「旭山桜」と変わりません。

富士山の北部山麓一帯に自生していて、小枝が良く伸び、花や葉が小さい山桜の一種です。

開花すると、花色が白・青白・淡紅色、花の咲き方も一重や八重咲き、枝垂れ咲きのものもあるそうです。

こちらは「品位と清楚さの美」の桜と言えそうですね。

十月桜

春だけでなく秋にも(控えめですが)咲くので、年に二度楽しい桜です。

富士桜と江戸彼岸の種間雑種ということらしいです。

・・・親戚って事ですか?

見た目は富士桜そっくりです。

南殿桜

幹や枝が太く風格があり、一輪の花に15~20枚もの花びらがある桜。

「ひな人形」にある八重桜のモチーフらしいです。

京都に自生しているものです。

御殿場桜

富士山麓の御殿場が発祥の桜。

桜と言えばこの見た目だなと思う、上品で可愛らしい一重の花を咲かせます。

繊細で品のある美しい桜です。

ちなみに、「染井吉野」ってどんな桜?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4422912_s-300x200.jpg

桜と言えば「染井吉野(ソメイヨシノ)」ですね。

桜並木や公園などによく植えられています。

大きく育つので、小さく育てる盆栽には不向きです。

まして、虫や病気に弱いので、初めてなら尚更不向き。

ちなみに「奈良の吉野山の桜を江戸でも見ることが出来る」と、江戸時代の末期に「染井村」(現:東京都豊島区駒込)の植木屋によって売り出された品種なんです。

だから奈良の吉野山に咲く「吉野桜」とは別物。

「江戸彼岸」と「大島桜」の自然交配種と言われています。

また、すべて挿し木によるクローン(栄養繁殖)だという点があります。

「桜盆栽」の育て方と注意点とは?

買うのはいいけど、出来たらちゃんと育てたい!

来年以降も楽しむためにも、ちょっとだけお勉強。

「初めてさん」でも、ポイントを押さえれば難しくないそうです。

育て方が難しい樹種

桜は他の盆栽の樹種と比べ、育て方が難しい樹種です。

桜を盆栽に仕立てる時、鉢中の根株の部分と伸びている幹や枝の部分のバランスを悪くすると、枯れてしまうことがあります。

しかし、初心者でも基本的な育て方を守れば、花だけでなく新緑など1年を通して楽しむことができる盆栽です。

1年通して一日一回、鉢底から水が流れ出るまで十分に水をかけてあげます。

2年毎に行う植え替え

桜は根の生長が早く、植替えをしないと鉢の中に根が回ってしまいます。

なので植替えを行わないと、せっかく毎日手入れしても根が弱って枯れてしまいます。

2年毎(一年毎と言う人もいます)に適期に植替えをして、鉢の中に伸び出している古根を切り詰め、細い根や新しい根が鉢の中で伸び出せる環境を作る必要があります。

植替えは秋か春

植替えは9〜10月頃までが適期。

落葉が始まる10月中旬頃でも植替え出来るけれど、冬に枯たり生育が悪くなったりするので、出来るだけ春の適期が無難という人もいますが、剪定を花後にするなら桜への負担を考えれば秋がいいのかなと個人的には思います。

植替えの際は、古土を7割ほどを取り除き、赤玉土7:桐生砂2:腐葉土1の割合で混ぜた用土を加えます。

剪定は花後すぐ

桜は枝の切り詰めに弱いので、あまり樹姿を気にしないで育てたいところですが、広がり過ぎてしまうとそれはそれで管理が大変なので、適宜剪定をしていきます。

剪定は花後に行い、まず開花が終わっている花を取り除く作業から。

花がらを摘むことで余計なエネルギーを使わせることなく、桜が健全な状態を保てます。

剪定その他、コツは色々あるので、おいおい勉強しましょ(笑)。

虫が付きやすい

新芽や若葉の頃にアブラムシや毛虫、葉が固まる頃にカイガラムシやワタムシなどが付きやすい。

害虫を発見した際は、殺虫剤を散布。

また、12月頃に石灰硫黄合剤を散布すると効果的です。

季節に合った置き場所や管理

春先

天候が変わりやすいので、この頃発生する霜に注意して、陽当たりが良く風通しの場所で管理。水やりは1日1回

植替えの基本は9〜10月が適期ですが、3月上旬から中旬頃までの新芽が伸び始める頃でも可能かも?ただ、剪定や針金成形をするなら控えたほうが無難。

剪定は、花後の直後がベストです。新芽が出てからは出来ないので、タイミングに注意!花がらを摘みながら、様子を見ましょう。(旭山桜は枝先に花芽を付けるので、切ってしまうことになります)

日当たりの良い場所は生育が早いので開花後は、少し日陰でもいいかも?

剪定後は肥料というより樹木の活動を促進させる活性剤を水で希釈したものを、週一回を2〜3回あげます。肥料をあげる考え方もありますが、日当たりのよい場所では栄養過多になる可能性も!肥料は置き肥で5月からで、初夏をむかえる6月いっぱいです。

酷暑時期は、日陰になる場所など涼しい環境で管理をします。

特に夏の時期に水切れすると、葉が落ちて翌年の花芽も無くなってしまう一方、水をやり過ぎると枝や幹が伸びすぎて葉ばかり茂ってしまい、花が少ない盆栽になってしまいます。

そのため夏の水やりには注意が必要。

乾いた状態で朝を迎えるのが一番良くないとの事。

朝一と帰宅後の二回くらいがいいかもしれません。

植替えは2〜3年に一度、9~10月が定期です。タイミングは、葉が枯れてきた頃。

根が窮屈になると、十分な水分を吸収出来なくなるので、必ず実施します。

剪定は花芽と葉芽の見極めが難しいので、春が無難という考え方もあります。植え替えや剪定をするなら、活性剤を水で希釈したものを週一回を2〜3回あげます。

涼しくなってきたら水やりを一日一回に戻し、置き肥を11月いっぱいまであげます。

夜間には、根株や幹が凍結しない場所で管理をします。

休眠期であるこの時期の水やりは2〜3日に一回でOKです。

「桜盆栽」を買ってみよう!

では、「桜盆栽」を実際に買うにはどうしたらいいでしょう?

実店舗販売で買う

店舗でよく見かけるのは、一番人気の「旭山桜(一才桜)」です!

一般的な花屋にも、あるとすればコチラ。

同じ品種でもそれぞれ枝の付き方も蕾の付き方も違うんです。

鉢のデザインも色々で、苔玉に植えられた桜もあります。

実店舗販売で買う魅力は、好みの個性を自分で選べるところ!

「池袋ロフト」さんでは鉢の種類が豊富だし、「富士桜」も見かけました。

ネットショッピングでも買える!

今は便利なもので、「盆栽」がネットでも買えるんです!

個人的には、ちょっとびっくり(僕だけ?)!!

ネットショッピングの魅力は、何と言っても品揃えですね。

先に紹介した多くの品種から選べます!

【落葉済み・枝姿】十月桜 盆栽(本格盆栽仕立て)【秋と春に開花する品種】【送料無料】

価格:4,980円
(2022/3/4 20:31時点)
感想(49件)

この「十月桜」は、秋も楽しめるのがいいですね!

【あす楽 】◇楽天1位◇桜盆栽:一才桜(瀬戸焼丸鉢)*【2022年開花】【即日出荷可!】【送料無料】【ぼんさい ボンサイ さくら】自宅でお花見 bonsai

価格:3,970円
(2022/3/4 20:46時点)
感想(566件)

もちろん一番人気の「旭山桜(一才桜)」も!

実際に「桜盆栽」を育ててみた!

色々ある中、初めて盆栽なので、やっぱり一番初心者向けの「旭山桜」を買うことに!

東武百貨店 清香園

2021年2月23日に実店舗にて購入!

東武百貨店池袋店8階屋上スカイデッキ広場にある「盆栽園 清香園(せいこうえん)」さん。

多種多様な盆栽を扱う専門店

桜盆栽のみならず、多種多様な盆栽を揃えています。

寒桜など、他には見られない桜盆栽の種類もたくさん。

鉢単品でも、個性的な形が揃うので、植替えの際に変えてみるのも楽しいですね。

専門的なアドバイスが貰える

ここでは専門的かつ具体的なアドバイスが貰える!

ぶっちゃけ初心者には、ここ大きいですよね。

選ぶポイント、育て方、などなど、ネットでは分かり辛い部分も生の情報なら解決しちゃいます。

各種盆栽教室も!

心配な剪定や植替えについてはやって貰えるし、レクチャーにも対応してくれます。

この場合は、電話予約が必要との事。

また、各種盆栽教室イベントもしているそうなので、「東武百貨店池袋店」ホームページ内の「盆栽園 清香園」さんのページを確認してみて下さい。

去年の売れ残りもあった

「盆栽園 清香園」さんには、去年の売れ残りの桜盆栽も・・・。

スタッフさん曰く、「花が散ったあとでも、何だかんだ売り切れるんですが、去年はコロナの影響か売れ残ってしまったので、半額(2,000円!)で売っています」と。

プロがコンディションを整えている今年仕入れたものは、蕾の付きがよいのですが、去年のものは半分くらいでしょうか?

また、根が回っているので、2月の今すぐか今年の秋には植替えが必要との事でした。

桜盆栽の選ぶポイント

いやマジで迷います。

同じ「旭山桜」と言えど、幹の太さや枝ぶり、蕾の付き具合、全てに個性があります。

それぞれいいところがあるんですね!

好み以外で選ぶ時のポイントは、枝の本数だそうです。

何故なら、枝だけ枯れることがあるから。

要するに沢山枝があれば、リスクヘッジが出来るということですね。

僕の選んだ「桜盆栽」

何となく呼ばれている気がして、「売れ残り」を買うことに・・・。

はっきり言って、僕は変わり者です(笑)!

半額ですけど、蕾の付きが悪いし、一部苔が剥がれているし、今年の秋には植替えが必要なんですね。

「盆栽園 清香園」さんで、レクチャー受けると結局同じ値段という・・・。

それも含めて楽しみます!

気ままな観察日誌

2月23日にお迎えした「旭山桜」。

気の向くまま開花までの様子を観察記録します(笑)。

3月7日の様子

少しだけ蕾が膨らんだ?

3月14日の様子

蕾がめっちゃ緑ですけど、本当にさくのだろうか?

心配・・・。

3月17日の様子

二日間が天気良くて一気に蕾が膨らみました!

緑ばかりと心配していましたが、可愛いピンク色が・・・嬉しい!

2021年3月22日の様子

無事開花しました!

マジでうちの子、可愛くないですか?

すごく嬉しい・・・。

4月10日剪定のタイミングを逸す(泣)

花が落ち切ってから、剪定に持って行ったら、「もう遅いです」と。

もう新芽が出てきてしまっていました。

この状態で10日遅れほどだそう・・・。

この状態で剪定すると最悪枯れます。

4月30日の様子

おそらく枝と思われる緑の部分が伸びてきました!

面白いもんだなぁ・・・。

9月上旬の様子

少し大きいサイズの鉢に植え替えしました!

割り箸で土をほぐし…

多きい鉢に移しこの隙間に…

少量の活性剤を混ぜた土を入れました。

翌年2月下旬の様子

何となく膨らんできた?

膨らみは少ないけれど咲いてくれるといいなあ…。

「桜盆栽の選び方!」のまとめ

コロナ禍で、最近は花を愛でるようなお出かけしにくい日が続いてます。

そこで「桜盆栽」で「おうち花見」を楽しみたい!

というワケで、初心者目線で「桜盆栽の選び方」と、ネットや実店舗を色々探してみた、勉強してみた、育ててみた、お話しました。

僕は初心者向けの「旭山桜」(去年の売れ残り)を選びました。

今は毎朝、声掛けしながら水やりしています。

いい親父が、ちょっと気持ち悪いですけど・・・。

皆さんも「おうち花見」しませんか?

ご覧頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
前向きのススメ
普段着着物のサイトも運営しています。 着物初心者に向けて普段着着物の良さを発信中! 着物インスタもお願いします! @fudanngikimono:普段着着物